リノベーションの時代 | 国土交通省調査より
2023年07月07日更新
現在、日本には約5000万戸のストック住宅(中古住宅)があります。
皆さんの身近にも「中古物件」や「空家」の看板が立てられた
住宅を見たことがある方もいらっしゃのではないでしょうか。
日本の住宅は高度経済成長期に
「マイホーム」や「マイカー」を所有することが
ステータスになる文化が生まれました。
令和の時代になると原油高による資材の高騰の影響で
新築住宅も比例するように高騰しています。
金額が上がっていない様に見せるために
平米数を減らす方法など
ジュースやお菓子の様に価格は据え置きだが
内容量が減っている現象が住宅にも起きているようです。
平米数が減っているのは
以前の家族数と現代との相違や
大都市の駅近物件(3階建ての狭小住宅)の影響もあるかと思います。
新築住宅の高騰や昨今の「シェア文化」や「SDGs」の観点により
リノベーションの選択肢が増えている事も確かです。
以下は国土交通省が調査した
令和4年度 住宅経済関連データ
全国で約12万世帯を調査の対象としたこのデータでは
「できれば住み続けたい」という選択肢が
半数以上を占めてるという事がわかります。
ただ、住み続ける我が家への不満や不安がある事も確かです。
住宅と同じく住人も年を重ねる事や
少子高齢化の世相が表されるように
「高齢者への配慮」が不満と感じる事が多いようです。
続いて、災害対策や快適な環境として
遮音性や断熱性がランクインしています。
断熱性や省エネ性に関しては
現在、注目されている住宅に求める項目だと言えます。
「夏は暑いモノ」「冬は寒いモノ」という考えが根強く
乾布摩擦で冬の寒さをしのぎ
夏は風鈴の音で暑さを紛らわすように
精神面で暑さ寒さを超越する一部の文化があるように感じます。
自然に逆らわないという意識もあるように感じますが
せめて自宅の中では暑さと寒さをしのげる環境にしたいですよね。
昔は運動中でも水を飲まずに日陰にも入らない事が良しとされていますが
今ではそんな常識も覆され、健康を第一に考えた取り組みが求められています。
家も同じく、暑くなく、寒くない、そして省エネで快適な空間を保つ
快適な住宅が、特に日本では求められています。
政府もカーボンニュートラル実現の為に
省エネの貢献度が高い、住宅の断熱化に手厚い補助を出している点や
住宅設備メーカーも、地域に合わせた断熱性能の高い窓や
断熱材などの開発に力を入れており
文字通り官民一体の取り組みが進んでいます。
断熱性能の高い家は、メンテナンスにも関係があり
家を長持ちさせる効果があります。
また、高血圧や循環器系の疾患の予防にも
断熱性能の高い家は貢献します。
また、現状の住宅および住環境に不満や不安を持つ方々の
自宅の住み替え、改善に関する意向についての調査もでています。
50代から60代の年齢層が今後の事を考える場合
建て替えやリフォームの検討をする層になる事は想像できますが
30~39代の層が一番「リフォーム・建て替え」にアクティブであることが分かります。
マイホーム購入の中心世代として
自宅や実家、中古物件を改修する選択肢があるようで
新築を購入するよりもお得で
なおかつ性能を向上させる取り組みと
好みの住環境に変えられる点で人気の様です。
以下は実際にリフォーム工事を行った理由についての調査
リフォームを決意し、工事を行った方は
現状の不満や不安よりも
現状の問題点の解消や
暮らしの持続性、継続性にスポットを当てた
現実的な工事が多いようです。
調査は「リフォーム」が対象となり
リノベーションまでの中規模から大規模修繕までが
含まれているかは明記されていませんが
実際のリノベーションを行う動機も同じように
「住宅の痛みや汚れ」がきっかけ、トリガーとなり
工事個所の拡がりや、今後の暮らしの見直しに繋がったりと
当社にご相談を頂き、当社のご提案により
「断熱」や「断熱補助金」の事を知り、採用して頂くケースや
自由度の高いデザイン、先進機能の住宅設備の事を知る事で
◆省エネ性能
◆快適な住宅環境
◆過ごしやすい暮らしに合わせた導線
◆趣味や好みに合った理想の住まい
の実現に繋がっていきます。
このように
現状の住まいに不満や不安がありつつも
いざ、住宅の改修に向け動き出すとなると
現実的な補修や故障、保全が目的になる傾向が高く
新築かリフォームやリノベーションか建て替えかの幅広い選択肢の中で
コスパの良い改修を検討する人が多く
それは新築住宅の着工数が減っている事にも影響があるように感じます。
ストック住宅5000万戸には中古住宅や空家などが含まれてますが
リノベーションにより「お得に」「好みの住宅に」
変貌を遂げる計画を立てておられる方も多いかと思いますが
その多くは断熱性能が低く、快適な暮らしには適していません。
しかし、それらの住宅を構造まで確認、改修し
屋根瓦から屋根材までも手掛ける事が可能なリノベーションによって
省エネルギーで快適な空間を作ることができます。
リノベーションとは、単に内装を変えるだけではなく、
構造や設備も改善することです。
リノベーションによって、断熱性能を高めることで
冬は暖かく、夏は涼しい家になります。
また、エアコン等の使用量も減らせるので、電気代も節約できます。
さらに、リノベーションでは自分の好みや
ライフスタイルに合わせて間取りやデザインを変えることもできます。
例えば、家族とのコミュニケーションを増やしたいなら
LDKを広くしたり、カウンターキッチンにしたりすることができます。
また、趣味や仕事のスペースを確保したいなら
和室を洋室にしたり、ロフトやサンルームを作ったりすることができます。
リノベーションは自分の理想の家を実現するチャンスです。
ストック住宅をリノベーションすることで
快適さや省エネルギーだけでなく
自分らしさや個性も表現できます。
住まいが傷んだり汚れたりしているのを発見すると
気分が良いものではありません。
また住宅の損傷により生活に不便を感じることもあります。
また、台所や浴室などの設備が古くなっていると
水漏れや故障のリスクも高まります。
そうした問題を解決するためには、リノベーションやリフォームが必要です。
住まいは長く住むほどに価値が下がっていきます。
特に築年数が経過した住宅は「味わい」こそあれど
建物の劣化や設備の故障リスクも生じます
昔の設備は現在では部品の製造も終わっているケースなど
対応が出来ないケースもありますし
節水や節電機能は最新のものと大きな差があります。
しかし、リノベーションを行うことで、住まいの価値を維持することができます。
リノベーションでは、建物の構造や基礎を補強したり
耐震診断や耐震改修を行ったりすることで
地震に対する安全性を高めることができます。
また、デザインや機能性にこだわったり
省エネ素材や設備を取り入れたりすることで
住まいの快適性が増し生活の充実度も上がります。
省エネ住宅に補助金が出ます
国土交通省
経済産業省
環境省
の3省が連携する住宅補助金は
我が国の住宅の課題である
断熱性能の向上
高齢化社会に合わせた
バリアフリー対策
少子化の社会を助ける
家事の時短に繋がり
共働き世帯の暮らし易さを助ける
住宅設備の導入。
日本社会が抱える課題や
欲しかった機能の導入を
国が後押しをしています。
補助金の予算上限が限られていますが
積極的な活用を当社ではおすすめしています。
当社、株式会社星野建設は
補助金が活用できて申請が可能な
補助金事業者として登録されています。
事業者に登録されていないと補助金は活用できません。
リノベモデル完成
この度、諫早市西栄田にある
築41年のお宅を建て替えではなく
全面リノベーションのご依頼をいただきました。
外壁や窓も一新しているので
「新築」と間違われる程です。
諫早市にある体感型ショールーム
見学会開催中です!!
長崎県諫早市福田町39-21
<駐車場>
敷地内にあります。
複数台駐車される場合はお問い合わせ下さい。
【ショールーム】
長崎県諫早市幸町49-46
<リノベーションブログ一覧>
▼画像をクリック▼
水害対策 | 大雨・台風・線状降水帯・ゲリラ豪雨~諫早豪雨から66年
▼画像をクリック▼
高温多湿の時機到来「カビ」は根本原因から改善できるリノベーションが最適です
▼画像をクリック▼
省エネ・家事の時短に繋がるおすすめ住宅設備 | 補助金活用術